先々週から、急に小麦ブラン入りのパンを食べたくなって、試作し始めました。
食パンタイプやロールパンタイプなど、
色々なタイプを試しています。
小麦ブランとは「小麦ふすま」のこと。
要するに、小麦の外皮を細かく砕いて粉状にし、焙煎したものです。
全粒粉は、小麦を外皮も中身も丸ごと粉砕した小麦粉ですが、
小麦ブランは、外皮だけですので、それだけではパンになりません。
ですので、小麦粉で作ったパン生地に混ぜ込んで使うので、
自分好みのブランの割合でパンが作れるのです。
しかも、全粒粉と違って、ブランは焙煎してあるので独特の香ばしさが出ます。
色々な生地に混ぜて試しています。
つぶつぶ食感が何とも言えず、くせになりそうです。
味も特徴的なのですが、血糖値が上がりにくい効果があるので、
健康面や、ダイエット面でも注目されています。
もう少し試作を続けて、いつか商品化できることを目指します!
え?(~_~;)
目指しますって、何なまぬるい事言ってんの?
と、思われるかもしれませんが。。。。
新しいパンって、今まで数えきれないくらい試作してきたんですけど、
実際に商品化されたのは大体5%くらいかな?(~_~;)
そのうち、販売したにも関わらず、
売れ行き不振のため販売中止になったパンも数知れず。。。
ですから、今お店に並んでいるパンは、
熾烈な競争を勝ち抜いてきたエリート達なんです!
、、、って、まあ、AKBなんかよりは、なまぬるいかもしれませんけど。。。(^^ゞ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿