ページ

2019年12月8日日曜日

無料の八百屋さん?

今日は色々な野菜を収穫してきました。


今日とれたのは、
ブロッコリー、キャベツ、白菜、ネギ、小松菜、人参、大根、サトイモ。。。


植え付けたものを全部収穫したわけではなく、
必要な分だけとりました。


夏野菜はどんどん成長するので、たくさんできても、
全部収穫していかないとダメになってしまうんですけど、

冬野菜は成長がゆっくりなので、必要な分だけ収穫したら、
そのまま畑に残しておいて、後日必要な分だけとればいいんです。

だけど、寒さや霜には弱いので、ちょっとした細工が必要なんです。


白菜は広がった葉っぱを束ねて麻ひもで縛ったり、
サトイモや人参やネギは土を被せてしておきます。

こうして置くことで、野菜が無くなったら取りに行けるんですよ~。

まるで、無料の八百屋さんをひとつ持ってるみたい。(^^)(笑)

4 件のコメント:

  1. ほんとっすね!!!
    八百屋さんっすね!!!

    今回の収穫で何をつくられるんだろう?食卓が楽しみっすね~♪

    返信削除
  2. 鍋の季節ですね~。

    あとはお肉か魚を用意すれば自前の野菜で鍋が出来ますね。(^^)

    来年はもっと規模を大きくしてロコ野菜の店頭販売を開始とか・・・。

    返信削除
  3. マコさん

    とりあえずその晩は鶏団子鍋でした~。

    ネギが太く立派に成長していて、美味しかったでふ~(^^)ハフハフ♪

    返信削除
  4. 黒さん

    野菜の店頭販売をするとなると、畑の面積を広げなくてはならないので、
    とても手が足りません。。。

    黒さんが畑を復活して、ロコパンで売りませんか~?(^^)(笑)

    返信削除