ページ

2019年5月13日月曜日

ロコパパのRUN日記~奥武蔵グリーンラインチャレンジ(フルマラソン)

5月12日(日)

高麗神社からスタートする、
奥武蔵グリーンラインチャレンジを走って来ました。

まずは無事完走できるように、高麗神社にお参り。。。

道路を閉鎖せずに走る大会の為、
7:30から一人づつ順次スタートしていく方式。



はい!では、行ってきます!


スタートから35kmまでは登り基調のアップダウンの繰り返し。

ほとんど車の通らない林道

ウグイスの声を聴きながら、新緑の中を心地よい風を浴びて走ります。



エイドでは毎回飽きない様に、異なる食事を用意してくれるので、
次のエイド迄頑張れるのです。(^^ゞ

フルーツポンチ♪

マスクメロン♪

キノコ汁と山菜おこわを頬張る♪

ドリンク類は水にスポーツドリンク、フルーツジュース、コーラ、

他にも食べ物系は、カントリーマアム、梅干し、グレープフルーツ、
カステラ、アンパン、クリームパン、おにぎり、
うどん、卵スープ、お汁粉、etc...

これだけの趣向を凝らしてくれると言う事は、
それだけハードなコースだという証拠でもあります。(~_~;)

こんな岩肌むき出しのところや、、、

こんな崖っぷちや、、、


切り出した丸太の横を通ったり。。。

ようやく25km



道端で農家さんがタケノコを売ってました!
知ってたらリュック背負ってきたのに~(笑)



もう少しで頂上だ。。。


標高818メートルまで登って来ました。。。



35kmの最後のエイドでうどんを2杯食べて、
後は一気に下るだけ。。。

5㎞以上下りっぱなしというのは、
ここまで走ってきた脚には、かなりキツイ。。。
全身に受ける着地衝撃は、かなりのものです。

歩きたいけど、、早くゴールしたい~~(~_~;)

ここまで来たらもう少し!

40㎞標識の写真を撮るためと、自分への口実で一時停止して、
スマホを操作してたら、後から追い抜いていく女子に

「ファイトで~す!」

と、励まされてしまった。。。

(あ~、もう走れないんだなこの人って、思われちゃったのかな。。。)

まだまだ、走れるも~~~~ん!(怒!)

抜き返してやる~~~!!

と思ったけど、脚がイメージ通りに動かず、

抜くどころか、引き離されて見失ってしまった。。。(~_~;)

それでも、なんとか無事ゴール。

登りと下りの力の配分を戦略的に考えて、
歩いたり走ったりを切り替えた結果、
前回より約30分速いタイムで完走できました。

6時間13分43秒



廃校になった小学校を更衣室として使用

この古い板張りの廊下にも、ウグイスが鳴いていました。(笑)

(おしまい)



8 件のコメント:

  1. お疲れ様でした~♪

    写真とご説明で、より大会がわかって、読んでるだけでも楽しいです~

    大会案内にノブリアさん立候補されたらいかがでしょうか~^^

    返信削除
  2. ロコパパお疲れ様でした。

    見事完走おめでとうございます。

    返す返すも参加出来なくて大変残念です。

    いつかぜひ参加したいです。(^^)

    返信削除
  3. マコさん

    ありがとうございます~

    走りに行ったのか、写真撮りに行ったのか。。。(~_~;)

    大会スタッフの方も言ってましたが、マラニック感覚の大会なんです~(^^)/

    返信削除
  4. 黒さん

    いえいえ、謝らないでくださいませ。

    来年は必ず参加すると、ゴルゴ9610が仰ってましたから。。。

    スイス銀行からエントリーフィーの3400円、

    今のうちに振り込んどいてくださいね~(^^)/安いでしょ?

    返信削除
  5. お疲れ様でした。
    きつそうだけど楽しそう。来年も出ます?
    そしたらチャレンジしたい気もするのですが。
    最近少し弱気になっていたので奮起したいです。

    返信削除
  6. PONさん

    毎年あるとは限らない、レアな大会なんです。

    だから、あれば必ず出ます!(^^)/

    ぜひ、一緒に走りましょう~!(歩きましょう?)(笑)

    返信削除
  7. 遅れてしまいましたが、完走おめでとうございます!お疲れ様でした(^^)/
    コース図見ましたがすんごいコースですね(@_@)写真からもハードなの伝わってきます(ノブリアさん、結構坂道フェチ?なんかアップダウンの激しい大会参加率多いような気が。。(^^))


    でもエイドも豪華だし、楽しそう(^^)毎年あるとは限らない大会なのですね~
    来年も開催されたらいいですね。
    鶯の声がなんて言ったらいいのか。。絵に描いたような「いかにも鶯!」って感じの鳴き方すぎて和んで笑ってしまいました、鶯だから当たり前なんですが。。

    返信削除
  8. みわちゃん

    ありがとうございます~(^^ゞ

    坂道フェチと言う訳では無いんですけど、、、、

    気が付くと、坂道の大会が多いんですよね~(~_~;)
    (それがフェチと言う事なのか。。。)

    前回は10月開催、今回は5月開催だったので、
    次回はいつ開催されるのか?

    そんなレア感が、走る時に「これが最後」と思わせてくれて、
    思いっきり楽しめる大会なのかと思います。(^^)


    ウグイスの声、、、、
    繰り返し鳴いてくれるので、録音しやすいんですよ~。

    返信削除