ページ

2019年7月17日水曜日

ロコパパDIY「ブーブーライン」張りました!(笑)


駐車スペースを示す黄色と黒のシマシマロープ「トラロープ」が、
まだ1年しか経ってないのに色あせてきて、見えにくくなってしまいました。

これは去年張った直後の写真


解決策を求めて、ネットで色々探してみました。

コンクリートやアスファルトならば、ペンキを塗っちゃえばいいんですけど、
なにせ砂利の駐車場なので。。。。

そうしたら、砂利でも設置できる優れものを発見したんです!

グラスファイバー製の白い幅広テープを、専用の釘で砂利に固定できる商品。

その名も「ブーブーライン」(笑)

ブーブーライン


しかし、四角い部分全部を囲うとなると、必要な釘の本数が膨大になります。
(購入したセットには釘が12本しか入ってない)


それに、できるだけタイヤに接する部分には釘を打ちたくないので、
コーナー部分だけ張る事にしました。

白いテープ、ハサミ、砂利用釘、ハンマー



施工はトラロープより簡単で、15分位で終わりました。
(去年は猛暑で汗だくになりながらだったけど、今年は涼しくて汗かきませんでした。)

こんな感じになりました。

いざ張ってみたら、今まで色あせて見えなかったトラロープが、
コーナーの白線の延長線上に浮かびあがって、
なんとなく見えるようになったんです。

こういうのって、目の錯覚の一種かな~?


↓ほら、こんな感じのやつ!(笑)
棒の部分の長さはどれも同じ


2 件のコメント:

  1. ロコパパは本当に何でも自分でやっちゃうんですね、凄いです!

    もしかしてそのうち自分で建て直したお店ですべて自分で作った素材を使ったパンを売り出したりするんじゃないかと思っています。

    うーーん、有り得る!

    返信削除
  2. 黒爺さん

    いえいえ、、、このくらいは誰でも簡単にできますよ~(^^ゞ

    創業当時の最初の店は、自分でDIYで改装してオープンしたので、、、、

    あとは、自分で作った小麦でパンを作ってみたいものですね~。


    だけど、小麦の収穫の後、製粉もするなんて、気が遠くなります。。。

    走る時間がますます無くなります。(~_~;)無理ですね。

    返信削除